第717号 COP21パリ・リポート

2015年12月12日 (土) ─

 パリで開催されている気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)・議員会議に、日本の国会議員団の一員として参加して参りました。10日現在も閣僚級の協議が続いており、温室効果ガス削減に向けた各国政府間での合意は予断を許しません。

◆合意形成の困難さ
 閣僚級の協議が開かれる前には、必ず事務レベルの協議が行われ、調整が図られます。 ところが、今回の事務レベル協議のドラフト(草案)は、オプションが満載で、本文の中にも括弧書きの文言が多数並んでいます。これは、1つのドラフト内にいくつもの論が併記されているのと同じことで、調整が困難だったことを伺わせます。

 また、含みを持つような単語も多く使われていることから、最終的に温暖化防止についての拘束力を持たせるのか否か、決着がつかないまま作成されたドラフト案だったことがわかります。

 政治レベルの折衝での合意のゆくえは、途上国側からの要望に対し、先進国側がどこまで譲歩できるかにかかっています。

 途上国側は、先進国側に対し、温室効果ガス排出削減に合意する見返りとして、資金援助や技術提供を求めています。工業化の進展は大量の温室効果ガス排出を伴います。これから工業化を進めようとする途上国が、工業化を果たした先進国に「積極的格差是正措置」を求めるこうした考えは理解できないわけではありません。

 ただ、一口に途上国といっても、大排出国のインドや中国、海面上昇を危惧して規制強化を求める島しょ国、穏健な中東など、国・地域によってその考えは様々です。各国の議会代表が集う会議では途上国側のリーダー、南アフリカ共和国の強硬な姿勢が目立ちましたが、これはそうした国々をまとめ、途上国として一致団結するために行われたという印象を受けました。

 一方、先進国の中でもアメリカは、排出削減に消極的な共和党が議会で多数を占めています。そのため、今回の排出削減の約束草案に対しても、拘束力を持つ「議定書」の形を取らないようにする動きが見られます。

 このように途上国、先進国それぞれの事情から合意は非常に困難なものとなっています。

◆議員会議における意見表明
 厳しい議論は政府間交渉以外でも行われています。私は世界各国からの100以上の代表団と300人以上の代表議員が集まって開催されたセッションで自らの意見を述べました。

 そこで私は、我が国は原発に依存せず、安全でクリーンな再生可能エネルギーの導入促進と省エネを中心とした温室効果ガス削減を図るべきだと訴えました。これは原発事故の現場に実際に入り、対応にあたった世界でも稀な国会議員である私だからこそ説得力を持つ意見であり、各国の議員も真剣に耳を傾けて下さいました。

 また、会議と並行して、アメリカを始めとする各国の環境政策関係の政府・議会要人と個別の意見交換も行い、民主党の環境政策の説明や、政府の政策との違いを説明しました。

 来週は、国会で環境委員会の閉会中審査が行われ、私も質疑に立ちます。COP21の現場で実際に感じた疑問点を環境大臣にぶつけて、政府の姿勢を質して参ります。(了)

 

スタッフ日記 「成長」
 まぶちの次女のりいなです。もう今年も残りあと少し。1年1年があっという間だなぁ、と特に子どもの成長をみていると感じます。

 4歳のお兄ちゃんは少しずつ自分ができてきて、1人で遊ぶようになったり、トイレデビューができたり、親に小さな反抗をして拗ねたり、弟の手助けをしたりするようになりました。

 2歳の弟くんはお兄ちゃんに対する気持ちが憧れからだんだんと“ライバル”に変わりつつあり、お兄ちゃんには負けたくない!、と自分でお着替えをし、おむつも自分ではき替えています。「まま、かわうぃー」とゴマをするようにもなりました。

 まだまだ「ママ、ママ」と甘えんぼうの息子たちですが、この1年で本当にしっかりしてきたと実感しています。

 そんななか、我が家にはもうすぐもう1人赤ちゃんがうまれます!

 私は女兄弟で育ち、将来子どもは絶対女の子!女帝がいい!と憧れていたのですが、はじめの2人は男の子。そして3人目…念願の女の子です!!

 妊娠8ヶ月頃、病院の先生に女の子だね〜と言われたときには、あまりに嬉しくて「うせやん!?うせやん!?」と失礼な言葉を連発し、先生から冷静に「嘘はつきません。」と言われてしまうほどでした。

 そして今はもう臨月に入り、入院準備もバッチリ。ピンクや白のお洋服を揃え、「姫様いつでもどうぞ!」の状態で、「女の子の赤ちゃんってどんなんなんやろねー?」と家族みんなでわくわくにやにやしています。

 赤ちゃんが生まれ、さらにお兄ちゃんになっていく息子たちとともに、私も日々母親として成長していかなければな、と思います。     (りいな)

第717号 COP21パリ・リポート